不変化の形容詞

ラテン語の基数(Grundzahlen)には変化するものが若干あり、また、序数(Ordnungszahlen)と分配数(Distributivzahlen)においては常に変化があることは既に見た(分配数については今後付け加える予定)。

しかし、基数には、変化しないものが多くある。基数は形容詞であるから、不変化の形容詞ということになる。ここでは、そのような不変化の形容詞について見ておこう。

また、形容詞ではないが、数副詞(Zahladverbien)にも格変化はないので、ついで に見ておこう。

基数

フランス語・ドイツ語・英語のように11(onze, elf, eleven)や12(douze, zwölf, twelve)に特別なことばがあるわけではなく、普通に「undecim」、「duodecim」といえばよい(イタリア語のundici、dodiciと同じ)。注意すべきはむしろ下一桁が8や9になる数字で、これらはそれぞれ「n*10+8 = (n+1)*10-2」、「n*10+9 = (n+1)*10-1」と考える。

quattuor
IV
quinque
V
sex
VI
septem
VII
octo
VIII
novem
IX
decem
X
undecim
XI
duodecim
XII
tredecim
XIII
quattuordecim
XIV
quindecim
XV
sedecim
XVI
septendecim
XVII
duodeviginti
XVIII
undeviginti
XIX
vingiti
XX
duodetriginta
XXVIII
undetriginta
XXIX
triginta
XXX
quadraginta
XL
quinquaginta
L
sexaginta
LX
septuaginta
LXX
octoginta
LXXX
nonaginta
XC
centum
C

数副詞

数副詞は、回数をいう場合の副詞である。下一桁が8や9になる数字をそれぞれ「n*10+8 = (n+1)*10-2」、「n*10+9 = (n+1)*10-1」と考えるべきことは、基数の場合と同じ。


semel
一回
bis
二回
ter
三回
quater
四回
quinquies (quinquens)
五回
sexies (sexiens)
六回
septies (septiens)
七回
octies (octiens)
八回
novies (noviens)
九回
decies (deciens)
十回
undecies (undeciens)
十一回
duodecies (duodeciens)
十二回
ter decies
十三回
quater decies
十四回
quinquies decies
十五回
sexies decies
十六回
septies decies
十七回
duodevicies
十八回
undevicies
十九回
vicies
二十回
semel et vicies (vicies semel)
二十一回
bis et vicies (vicies bis)
二十二回
duodetricies
二十八回
undetricies
二十九回
tricies
三十回
quadragies
四十回
quinquagies
五十回
sexagies
六十回
septuagies
七十回
octogies
八十回
nonagies
九十回
centies
百回
centies semel
百一回
ducenties
二百回
trecenties
三百回
quadringenties
四百回
quingenties
五百回
sescenties
六百回
septingenties
七百回
octingenties
八百回
nongenties
九百回
millies
千回
bis millies
二千回
decies centries millies
百万回
前へ | トップへ | 次へ